audace X フクハラアキコ
profile
gallery
sounds
blog
contact


2011/03/21 (Mon)
ワタクシどもが

生業としているコト

恐らく世間一般的に

ありたい姿と
あるべき姿の

「一致」が

起こり易い


ワタクシは思っています

これは我々の
個人的、内的な、私的な情動とは
一切関係ない上での話です

要は好きな楽器を手に、やりたい音楽をしているのですから

これを「歌舞音曲の類い」

するのであれば
どうぞすればよろしい

歌を歌い
舞を舞い
音曲を奏でることが生業である事自体に
違和感を感じるのであれば
「歌舞音曲の類い」
に触れなければよいだけの話

ヒトは
バッハもモーツァルトもショパンもリストもシューマンもシューベルトもラフマニノフも
ホロヴィッツもアシュケナージもカザルスもグールドもエバンスもキースもコルトレーンもマイルスもジスモンチも矢野顕子もゴッホもラファエロも万葉集も司馬遼太郎も小林秀雄も、、、、、、、、切り無いから辞めるけど
知らなくても、聞かなくても、観なくても、読まなくても
生きていける事くらいワタクシは百も承知のつもりでおります

更に始末に悪いのは
冒頭に記した「一致」が日常的に、日々起こっているということを
ワタクシはもしかしたら、しばし失念しているかもしれない
ということを
こんにちの事態ににならないと
省みないかもしれない
という
危険性を孕んでいる
ということなのかもしれないということです

(三重の仮定になってしまい恐縮の至りですが、、、、)

ここで留意して頂きたいのは決して誰もが失念しているということではないということです

しかし
12日に外苑前にメンバーが集まりこうぞうもpちゃんも断腸の思いでライブを辞めたとき
  その後アルフィーで浩子さんの歌を聴いたとき
14日に4人のバンドのうち二人しか集まれず、庵原がそれでも音を出したいと呟いたとき
15日にグレコで芳明さんと黙々と演奏して芳明さんが「あー 愉しいね」と1人ごちたとき
17日に急に491に呼ばれソロピアノを弾いても特に何もその場の空気が変わらなかったとき
昨日、リハが終った直後に地震でお店が揺れて今日のライブはどうなるのかと思いながら一曲目が始まったとき
今日レッスンで生徒と連弾したとき

改めて感得したのです

「あーー
 音をだすってワタクシにとっては
 素敵なことだ」



つまりは「一致」したのです

ただそれだけです


なのでワタクシは営業を決意したお店と遊びに来てくれたお客様と共演者に
感謝するしか出来ませぬ

感謝するしかない

これが日々の営みであることに
間断する余地はワタクシには見いだせないのです


comments (16)
2011/03/17 (Thu)
規範を

何処に求めるのか

皆、胸に手を当てて
熟慮するべき

それも出来ないのであれば
此の国で衣食住を求める資格は無い


comments (19)
2011/03/16 (Wed)
メメントモリ

とは、ラテン語で「死を思え」と言う警句である。
これをどう解釈するかは、時代、宗教、文化によって様々であるから、僕らもどのように理解してもかまわない。

僕は、時々この言葉を思い出す。
思い出しては、日々を乗り越えるのだ。

生きるんだ。それだけだ。
そうすればいいんだ。

絶望の先にも、希望は常にある。
その確信が僕にはある。


comments (24)
2011/03/14 (Mon)
制御

しているつもりになって
コチラが実のところ制御されている

という
逆説的傀儡論

ワタクシの頭の中に渦巻いています

それでも
寝る家はあるし、飲食には当分困らない、死物狂いで汚染を止めようとしたり、生き抜いている人々を薄い箱を通して見守る

そこでワタクシは思う訳です
「これは一種の国難であると」

この国難に耐え抜ける事を希うばかり


comments (19)
2011/03/12 (Sat)
これは

妙な事になって来た

この末世観はちょっと静観するに耐え難い

そういえば
がくは
地震のほんの数秒前になんか感じるらしいのだけど、、、、

皆、無事でいれますように、、、


comments (24)
pages: [< prv] 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 [nxt >]